top of page

発寒連合町内会ホームページ

ハチャム

QRコードでスマホへ!


発寒交番、鉄工団地交番からのお知らせ
10月号が発行されています。特殊詐欺にはご注意ください!
hachamu2023
5 日前読了時間: 1分


西区防火員会だよりです
電気火災に気をつけて!
hachamu2023
5 日前読了時間: 1分


年末生活サポート相談会です
西区は12月12日(金)10時より西区民センターにて開催します。
hachamu2023
5 日前読了時間: 1分


介護予防センター発寒です
体力測定会、体操などを実施予定です
hachamu2023
10月24日読了時間: 1分


親子で知りたい!姿勢のおはなし
11月2日(日)10時~、発寒交流会館にて、専門家より良い姿勢のお話をしていただきます。 札幌市発寒地区青少年育成委員会主催の市民講座です。
hachamu2023
10月16日読了時間: 1分


西区ささえあい みんなの講座
11月6日(木)10時より発寒交流会館にて西区ささえあいみんなの講座を開催します。 ささえつつ、ささえられる地域づくりに向けて、あなたの力を地域で生かしましょう!
hachamu2023
10月2日読了時間: 1分


発寒連合町内会 文化祭 のお知らせです
11月3日(月祝)11時、発寒交流会館においでください。
hachamu2023
9月11日読了時間: 1分


西区社協だよりです
第97号です。地域を元気に、人を元気に!ご覧ください。
hachamu2023
8月25日読了時間: 1分


発寒納涼祭りを開催しました
8月2日(土)歩行者天国会場にて、発寒納涼夏祭りを開催しました。 好天を超えて、暑い~中、多くの参加者がおいしい食事、冷たい飲み物を堪能しました。 御神輿(おみこし)、ゴスペル、チアダンス&バトンなどイベントもたくさん! 福祉会館会場の子供縁日も大好評でした。...
hachamu2023
8月5日読了時間: 1分


さっぽろ子育てガイド最新号です
さっぽろ子育てガイド2025版が発行されました。 ご希望の方は、西区役所隣、西保健センター1階、子育てインフォメーション「さんかくやまべェのへや」にて配布しています。
hachamu2023
8月4日読了時間: 1分


介護予防センター発寒からのお知らせ
高齢者の介護予防の取り組みをお手伝いします。
hachamu2023
8月4日読了時間: 1分
福祉のまちはっさむ発行及び訂正事項です
福祉のまちはっさむ第58号を7月31日付発行しました。 紙面1、2ページ、札幌市西区第3地域包括支援センターの電話番号を間違えておりました。 【電話 671-8200】 が正しい番号です。 また、紙面1ページ下段、研修会開催の文章に”警察官・・区役所職員など”とありますが、...
hachamu2023
8月3日読了時間: 1分


札幌市消費者センターってどんなところ?
札幌市消費者センターは、消費生活に関する相談に対して、解決に向けた助言などを行っている機関です。その他にも、暮らしに役立つ講座や展示などの啓発活動も行っています。
hachamu2023
7月7日読了時間: 1分


認知症かもしれない…と思ったら
西区認知症診療医療機関一覧です。 症状が軽いうちから受診し、継続的に医師に相談することで、進行を遅らせたり、症状を軽減することができます。
hachamu2023
7月1日読了時間: 1分


高齢歩行者の交通安全、気を付けて!
こんなことありませんか?ありがち・しがちですよね! 運転手が気が付いていないかもしれません!ご注意くださいね!
hachamu2023
6月30日読了時間: 1分


札幌市民防災センターって知っていますか?
札幌市民防災センター及び札幌市防災協会からのお知らせです
hachamu2023
6月11日読了時間: 1分


発寒地区民生委員・児童委員の池田真野さんが『広報さっぽろ』に!
発寒地区において民生委員・児童委員活動をされている、発寒親和町内会の池田真野さんが『広報さっぽろ西区版6月号』にて紹介されました。 池田さんは就任9年目のベテランで、地域の皆様からも真面目な活動に感謝されています。 現在、民生委員・児童委員に欠員が出ています。地域の身近なボ...
hachamu2023
6月4日読了時間: 1分


西区版お役立ち情報です
最新版に更新しました。暮らしに便利なサービス一覧です。有償ではありますが、ちょっと困ったときにご利用してはいかがでしょうか。
hachamu2023
5月15日読了時間: 1分


札幌市社会福祉協議会からの案内です
皆様の町内会に出張講座に伺います。いろいろなテーマを用意しています。 福祉教育にご活用ください。
hachamu2023
4月28日読了時間: 1分


交通安全指導員を募集しています
小学生の登下校時の安全を守る活動です。 ご協力いただける方は、発寒地区交通安全指導員 新谷俊明会長【662-7652】に連絡してください。 皆様の力で地域の小学生を交通事故から守りましょう。
hachamu2023
2024年12月25日読了時間: 1分
bottom of page