top of page

発寒連合町内会ホームページ

ハチャム

QRコードでスマホへ!


札幌市西清掃事務所からのお知らせ
4月から発寒地区のごみパト隊担当が変更となります。 ごみステーションに関する様々な問題・課題をご相談ください。
hachamu2023
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


琴似発寒川一斉清掃のご案内
雪解けも進み、琴似発寒川一斉清掃を今年も行います。 発寒地区は長栄橋に集合し、清掃を行います。皆様のご協力をお願いいたします。
hachamu2023
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ヤマメの稚魚放流を行います
5月24日(土)11時より、今年もヤマメの稚魚を放流します。 さんかくやまベェ紙芝居も行いますので、ご家族、お友達と一緒にご参加ください。
hachamu2023
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


住民集団健康診査のご案内
年に1度は健康診断を受けましょう。予約不要です。直接会場にお越しください。 (胃がん・大腸がん・肺がん検診は予約が必要です)
hachamu2023
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


サロンのどか開催日のお知らせ
発寒地区福祉のまち推進センターにて開催しております、サロンのどかの令和7年度前期(4月~9月)開催日のお知らせです。 時間内であれば、入退室は自由です。楽しいひと時を過ごしませんか?どなたでもお気軽に、ご参加ください。お待ちしております。
hachamu2023
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


発寒交流会館事務所の担当者と業務時間変更のお知らせ
令和7年4月1日より、事務担当者と業務時間が以下の通りに変更になります。 よろしくお願いいたします。
hachamu2023
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


発寒連町だより
令和7年3月~第74号~が発行されました。
hachamu2023
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


発寒交流会館 利用者の皆様へ
発寒交流会館利用料金改正のお知らせです。 札幌市の使用料条例改正に伴い、令和7年7月1日からの、会館使用料が別紙のとおり改正されます。申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
hachamu2023
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


お口の元気度テストです
お口に関するいろいろなテストとトレーニングです。やってみませんか。
hachamu2023
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


介護予防センター発寒
4月の予定です。今月より活動場所が2か所増えて、6か所で開催しています。 今回は、転倒予防教室を行います。皆さん来てくださいね。
hachamu2023
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


クリーン通信
クリーンさっぽろ衛生推進協議会の広報誌です。
hachamu2023
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


札幌西区防火委員会だより
令和7年度 春号が発行されています。 春の火災予防運動が始まります。火災原因のトップは7年連続【電気関係】です! 日頃から点検して、命と財産を守りましょう。
hachamu2023
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


町内会の印刷は交流会館がお得です
交流会館に設置しているコピー機ですが、誠に申し訳ありませんが、令和7年4月1日より、 モノクロを2円/枚 に値上げします。( カラーは10円/枚 のままです) 用紙は、各町内会でご用意ください。 使用料は、毎年2 月末で締め切り、3月に各町内会に請求します。...
hachamu2023
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


西区社協だより
№96号が発行されました。地域を元気に!人を元気に‼
hachamu2023
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


青少年育成委員会だより
第36号が発行されています。 青少年育成委員会は少ないスタッフではありますが、いろいろなイベントを企画・応援しています。皆様と一緒に楽しく活動しています。
hachamu2023
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


にこにこ広場
令和7年度の開催予定です。遊びに来てくださいね。 発寒福祉会館にて毎月第2火曜日10:00~11:30に行っています。 (8月のみ第1火曜日です)
hachamu2023
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


介護予防センター発寒からのお知らせ
4月からすこやか倶楽部の実施会場が、2か所増えて合計6か所になります。 通いやすいところで、楽しく元気に介護予防に取り組んでみませんか。 ほのぼの宮の沢とアンソレイユ発寒が新たに会場になりました。
hachamu2023
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


はっさむ地区センターだより
3月号(第107号)が発行されています。 7月より使用料金が上がります。新料金は裏面をご覧ください。
hachamu2023
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


発寒川【発寒交番ミニ広報誌】です
3月号が発行されています。 特殊詐欺が増えています。自分だけは大丈夫、だまされるわけはない、と思っている方、年々新しい手口が考えられています。まずは家族や警察【#9110】に相談しましょう。
hachamu2023
3月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


発寒連合町内会 麻雀大会を開催!
2月16日(日)発寒交流会館にて、恒例の麻雀大会を開催しました。 団体戦優勝は清水橋Bチーム(上杉朝男さん、中村雄二さん、広瀬みち子さん)、準優勝は発寒旭Aチーム(鈴木久春さん、澤田勝美さん、磯江辰好さん)、3位は発寒協栄Bチーム(京谷學さん、木村幸次郎さん、目ヶ谷靖雄さん...
hachamu2023
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page